症例紹介

CASE

根の治療

  • 何度も通う根の治療本当に意味があるのか。。。

    • Before
    • After
    症状 何度も他院にて根の治療を行っているが歯茎にニキビみたいなのが再発する。
    違和感もずっとある。
    根の先端を切るオペやったが良くならない。
    治療方法 根の先端を切るOPEをやったようですが、根の中をまずは綺麗にしないといけないので、古い根の材料をマイクロスコープで除去し、中を洗浄消毒する再感染根管治療を行います。
    もちろんではありますが、根の治療ではいかなる治療でも、ラバーダム(無菌的処置を行うための処置)をしてマイクロスコープ(精密な治療を行うための必須の器具)で根の治療を行います。
    費用 12万+消費税
    備考 適応がございます。
    審査診断が最も大切になりますのでまずはお近くのマイクロスコープのある病院で審査診断を受けられてください。
    詳細を見る
  • 6ヶ月以上歯が染みる症状は危険です!!!

    • Before
    • After
    症状 6ヶ月以上染みる症状が続いており、神経を他院で抜かないいけないと言われ神経を残す治療をしたいので、当院を受診されました。
    冷たい水や、体調が優れない時に歯が痛くなるそうです。
    治療方法 まずは診査診断をマイクロスコープとレントゲンなどなど使用し診断を行います。
    今回の治療では事前の診査診断により患者さんがご希望された歯髄温存に関して不可能であると診断しました。ただ、最終的な確定診断は実際に歯髄を観察してから行いますので、ラバーダムを行い実際に虫歯を全て除去してから決定いたします。
    結果から、申し上げると今回はやはり歯髄温存治療は不可能でした。
    皆様もこのように長期の染みる症状が続いている場合取り返しのつかない事にもなりますので、マイクロスコープのある病院にて診査診断をできるだけ早めにお受けください。
    費用 歯髄温存療法 66000円
    備考 適応症がございます。
    歯髄温存をご希望の場合は早ければ早いほど可能性が上がりますので、早めにお越しください。
    詳細を見る
  • 根の再治療が治らない理由(感染根管治療)

    • Before
    • After
    症状 根の治療を半年間やっているがうまく治らないと当医院を受診されました。ずっとお痛みがあったそうです。
    このように長い時間根管治療を行なっていたのに治らない患者さんが、当医院には多くこられていますが、ほとんどの患者さんに共通のことが、マイクロスコープ、ラバーダムを使用していないことが挙げられます。
    また、治療期間中の根っこの蓋もされていないことが多く認められます。
    治療方法 当医院ではマイクロスコープ(精密な根管治療を行うのに必須な器具)を使用して根管治療を行いました。まず、この方の治療においてはもっと大切なのは隔壁(ラバーダムを設置するのに必要な処置)の処置がされておりませんでした。これでは根管内をいくら綺麗にしても唾液による感染を起こしてしまい治療の意味がありませんので、初めに隔壁を作成しラバーダム(無菌的な治療を行うためのもの)を設置してから感染根管治療(根の再治療)を行いました。
    今回のケースではラバーダムなどはもちろんですが、マイクロスコープの使用が必須の治療器となりました。
    マイクロスコープを使用していれば半年間も治らなかった原因をたった1回の治療で治すことができました。マイクロスコープがあるだけで、半年を根の治療で病院に通わなくてすんだわけです。
    やはりこの器具の重要性は今の歯科治療に必須の器具だと思われます。
    費用 精密根管治療 13、2万円
    備考 適応症がございますので全ての患者さんに行うことはできません。事前の審査診断がとても大切になります。
    詳細を見る
  • 歯科検診にずっと通ってるのに神経が死んでしまうことも

    • Before
    • After
    症状 痛みも違和感もなし。他院で歯科検診にずっと通っていたが転院をきっかけに当院で虫歯が見つかったため詰め物を全て除去したところ、神経がすでに死んでいることが判明しました。
    もし、虫歯治療後に染みる症状が激しくなったり、長期間染みる症状が続く場合神経への微細な感染が原因の場合がございます。お近くのマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)がある病院へ行かれ、しっかり検査をしてもらうことを強くお勧めします。時間が経過しすぎると神経が死んでしまい根の治療が必要になってしまう可能性が出てきてしまい、神経の温存が不可能になってしまいます。
    治療方法 感染根管治療を行います。すでに神経が死んでから時間が経過しており、歯髄温存療法を行うことは出来ませんでした。
    原因としては過去の虫歯治療にてかなり深く削られており、その際に神経の穴が露出してしまっており、当時は染みる症状などが続いていたと思われますが、長期の微細感染により歯髄が壊死してしまったのだと思われます。
    費用 マイクロエンド(精密感染根管治療)132000円
    備考 適応がございます。
    感染根管治療が出来ない場合もございます。必ず審査診断をされてから、行ってください。
    詳細を見る
  • 虫歯治療が原因で神経が死んでしまうこともある?!

    • Before
    • After
    症状 1年前に虫歯治療して、半年前から歯が痛い。前の病院では神経は生きているから様子を見ましょうと言われ半年経ったが痛みが強くなってきたからしっかり調べて欲しい。
    とのことで御来院されました。
    治療方法 レントゲンでは確かに根の病気は写っていなかったが、CR(プラスチック)が神経に近接して充填されておりました。
    痛みの原因として虫歯の取り残しとCRの不適合(しっかり詰められていない)が可能性として考えられるので、ラバーダム(無菌的に治療するための器具)を行いマイクロスコープ(精密な歯科治療を行うための器具)を使用してCRを全て除去して虫歯を全て除去しました。
    すると、すでに神経は死んでおり、歯髄壊死を起こしておりましたので、神経の治療(マイクロendo)を行いました。もちろん、マイクロスコープとラバーダムは全ての歯科治療では必須の器具と私は考えております。
    費用 マイクロendo(感染根管治療) 88000円
    備考 感染根管治療では全ての患者さんに出来るものではありません。歯の保存が困難な場合は適応から外れてしまいますので、まずはお近くのマイクロスコープのある医院でしっかり審査診断をお受けください。
    詳細を見る

CONTACT

【電話予約】10:00~13:00 / 14:00~18:30(土曜は18:00まで) 【休診日】木曜、日曜、祝日

※木曜、日曜は不定期で自由診療のみ行っております。お電話にてお尋ねください。