Category
-
気になる「虫歯」 そのまま放置してたらどうなる?
ドクターブログ
お口の中に「虫歯」らしきものを見つけても、「歯医者に行く時間がない」「痛みがない」などの理由で歯科医院に行きそびれていたりしていませんか? 今はとくに問題はなさそうに見えても、虫歯を放っておくと後々大きなトラブルの元になりかねません。ここで...
続きを読む -
その根管治療(根っこの再治療)する意味は本当にありますか?
ドクターブログ院長のしがない日常ブログ
こちらの根管治療は何ヶ月もされている患者さんですが、治らないからと当医院に受診されました。原因を探るために多数の病院でレントゲン・CTをお取りになったそうですが、治らないため当医院を受診されました。そこで患者さんに提案いたしましたのが、当院...
続きを読む -
歯の神経が原因で膿がたまる!?歯根に膿がたまる原因や症状、治...
ドクターブログ
歯の根元あたりの歯ぐきがプクッと腫れる、あるいは腫れたところから膿が出る症状が見られた場合、歯根の先に膿がたまる「根尖性歯周炎」の可能性があります。ここでは歯根に膿がたまった時の気になる症状やその原因、治療法について解説していきます。...
続きを読む -
年末年始のお知らせ
お知らせ
12月27日(火)~2023年1月3日(火)まで年末年始のため、休診となります。新年は1月4日(水)より通常通りの診療となります。よろしくお願いいたします。
続きを読む -
MTAセメントを用いた歯髄保存治療とは?失敗しないための注意...
ドクターブログ
当クリニックには「できれば神経を取りたくない」「他院で根管治療をしなければならないと言われた」などのお悩みをお持ちの方が多く訪れます。その際に当クリニックではMTAセメントを用いた歯髄保存治療をご提案することが可能です。そこで今回はMTAセ...
続きを読む