ドクターブログ

BLOG

Category

  • 歯の神経を抜くデメリットとは?神経を残す「歯髄温存療法」を解...

    虫歯が深くなると「神経を抜かないとダメかも」と歯医者さんに言われることが多くなります。やむを得ない処置とはいえ歯の神経を抜くのはデメリットも大きいため、可能なかぎり温存に努めることが重要です。ここでは、歯の神経を抜くデメリットと歯の神経を可...

    続きを読む
  • 夜に歯が痛くなったらどうしたらいい? 痛みの原因や対処法を解...

    お口に関連する症状でとくに厄介なのは、夜間に起こる歯や歯ぐきの痛みです。昼間は何もないのに夜になるとうずきだす、そんな経験のある方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、夜に歯や歯ぐきが痛くなった場合に考えられる原因や対処法などをご紹介し...

    続きを読む
  • 歯が欠けたらどうすべき?気になる治療法や注意点を解説

    人間の歯は水晶と同じぐらいの硬さがあるため、そう簡単に割れたり欠けたりすることはありません。その歯がもし欠けてしまった場合はそれ相応の原因があり、その原因によって対処の方法も変わってきます。ここでは歯が欠ける原因や欠けた時の注意点、さらに欠...

    続きを読む
  • 違和感のある親知らずは抜いた方がいい?放置するとどんな影響が...

    親知らずが何となくうずいたり違和感を覚えたりすると、「そろそろ抜かないとダメなのかな」と心配になる方も多いのではないでしょうか。とはいえ、とくに強い痛みや腫れがなければ、このまま様子を見て問題ないのかも気になるところです。そこで今回は、違和...

    続きを読む
  • 気になる「虫歯」 そのまま放置してたらどうなる?

    お口の中に「虫歯」らしきものを見つけても、「歯医者に行く時間がない」「痛みがない」などの理由で歯科医院に行きそびれていたりしていませんか? 今はとくに問題はなさそうに見えても、虫歯を放っておくと後々大きなトラブルの元になりかねません。ここで...

    続きを読む

CONTACT

【電話予約】10:00~13:00 / 14:00~18:30(土曜は18:00まで) 【休診日】木曜、日曜、祝日

※木曜、日曜は不定期で自由診療のみ行っております。お電話にてお尋ねください。